山形・文化班
私たちは山形県の大蔵村を研究対象とし、地域に根ざした伝統文化や信仰について学んでいます。
毎年行われる「肘折さんげさんげ」や「開湯祭」などの地域行事に実際に参加し、地元の方々との交流を通じて、大蔵村に受け継がれる歴史や山岳信仰について研究を進めています。
今後も、フィールドワークを通じて得られた気づきを大切にしながら、地域文化の魅力を広く発信していきたいと考えています。
<4年生>

五味廉太郎

濱嶋彩加

脇田実柚
<3年生>

滝澤真緒

平野友莉
山形・文化班の過去の活動はこちら
-
学部ゼミ
10/19(日)の稲門祭にゼミでブース出します!
稲門祭グループ4年の中澤拓馬です。いよいよ今週の日曜日,10月19日に迫った稲門祭に、落合ゼミもブースを出店します!今年は、山形県大蔵村の「棚田米」と、静岡県伊… -
学部ゼミ


【山形・文化班】秋学期の取り組み予定
こんにちは! 文化班 3 年の滝澤と平野です。 私たち文化班は、秋学期に「開湯祭に関する成果物の作成」と「さんげさんげ訪問準備」の 2 つの活動に取り組みます。… -
学部ゼミ


【学部ゼミ】秋学期のゼミナールがスタート!
教員の落合です。 秋学期のゼミナールが10/7火曜日よりスタートいたしました。 早稲田大学社会学部では,2年生の秋学期からゼミへの所属となっておりまして,10名の… -
学部ゼミ


【山形観光班・文化班】前日準備・ほたる火コンサート(その1)
山形観光班の大庭愛菜です。 8月1日から2日にかけて山形県大蔵村で開催された「ほたる火コンサート」の準備・運営に携わらせていただきました。村役場の皆様をはじめ… -
学部ゼミ


山形・文化班の活動報告です
こんにちは!文化班4年の五味です! 私たち文化班は、7月14日に行われる予定の開湯祭に向けて、現地の方々と一緒に調整を進めています! お祭りの歴史や内容につい… -
学部ゼミ


山形・文化班です!
私たちは山形県の大蔵村を研究対象とし、地域に根ざした伝統文化や信仰について学んでいます。 毎年行われる「肘折さんげさんげ」や「開湯祭」などの地域行事に実際…