目次
山形観光班の大庭愛菜です。
8月1日から2日にかけて山形県大蔵村で開催された「ほたる火コンサート」の準備・運営に携わらせていただきました。村役場の皆様をはじめ、関係者の皆様には大変お世話になり、心より感謝申し上げます。
私からは1日目の準備についてご報告いたします。
1日目は、沼の台生涯学習センターにて、ペットボトルにろうそくをセットする作業を行いました。ペットボトルにはあらかじめ釘が刺してあり、そこにろうそくをくるくると回しながら丁寧にセットしていきます。
ペットボトルの数はかなりの量でしたが、観光班と文化班が協力して作業を進めたことで、体感的にはあっという間に終了しました!ろうそくのセット作業は、思わず夢中になってしまうほど癖になる楽しさがありました(笑)
この「ペットボタル」には、地域の子どもたちが描いたイラストが施されており、一つひとつがとても個性豊かでした。当日は、幻想的な雰囲気を演出していて、本当に美しかったです!

こんな感じで作業しました

こんな感じになりました