学校給食班
学校給食班は、地域で採れた農産物をその地域の学校給食に活用することで、農家の安定的な収入源になるのではないかという仮説を立てて活動しています。
活動拠点は決めていませんが、現在は茨城県石岡市をフィールドにして進めています。
昨年秋には石岡市学校給食センターに訪問してきました。

東 晃司
学校給食班の過去の活動です
-
学部ゼミ
【学部ゼミ】秋学期のゼミナールがスタート!
教員の落合です。 秋学期のゼミナールが10/7火曜日よりスタートいたしました。 早稲田大学社会学部では,2年生の秋学期からゼミへの所属となっておりまして,10名の2年生を新たに迎え入れ,留学等で休学から復活した学生も含め,合計45名でのゼミナー… -
学部ゼミ


【学校給食班】石岡市を訪問
7月上旬、茨城県石岡市に再訪しました。JAやさとの方、学校給食に出荷をされている農家さん3名にインタビューをすることができました。 学校給食に地元の農産物を使うことの良いところや課題が多く見つかりました。生産者の生の声を聞くことができて、… -
学部ゼミ


学校給食班です!
学校給食班は、地域で採れた農産物をその地域の学校給食に活用することで、農家の安定的な収入源になるのではないかという仮説を立てて活動しています。 活動拠点は決めていませんが、現在は茨城県石岡市をフィールドにして進めています。 昨年秋には…